ニュー王将
浅草駅から歩くこと20分。
「地図が間違ってたらシャレにならないなあ」と思う頃、ひっそりとした灯りを発見。
ニュー王将。
イカす店内。
期待通りの漫画のセレクト。
浅草在住の常連様の仕切りにより、6人で。
赤星で乾杯の後、マグロ刺し。
赤身、中トロ、大トロ。
前情報で読んではいたが、本当にまっとうに旨い刺身で驚く。
アジ刺身を頼もうとしたら、おかみさんが今日はフライがおすすめだとおっしゃる。
これが、今まで食べたアジフライの中で、最高。
パン粉が立ってサクッサクで、中はフワッフワかつ脂がのってる。
マカサラ添え。
ハムカツも美味しい。
合成肉でも、薄いのは好きと知る。
にしても、ここは揚げ力が相当に高い。
必食だというメンチカツは、マジで欠かせないっす。
肉汁溢れる。
ケチャップが添えられているのには理由があり、ソースや醤油よりケチャップが合う。
ナスフライ。
よく衣がはがれないな。
金宮ボトルを入れつつ。
キャベツのスタミナ炒め。
ニンニクとショウガが効いてる。
でっかいサバ焼きがまた、脂ノリノリ。
マグロブツももちろん旨い。
思わず「ジュージー!」とハモる鶏から揚げ。
浜一番サラダ。
浜の理由はカニカマかね?
和辛子入りマヨネーズが肝。
うすらカツは薄いトンカツ。
もう、ここの揚げ物を制覇したいとさえ思う。
胃にもたれる気配すらなく、2時間後には再度頭から食べ直したいくらいだった。
カニチャーハン of my life。
バターで炒められていて、福神漬けが添えられているのにも納得。
レモンを絞るとパエリャ風により美味しい。
市場で買ってきたというさつま揚げも、分厚くて旨い。
貸切りたくなる店。
定食も美味しそうだったなあ。
浅草って、さすがに奥が深い。
またぜひご一緒させてください。
ありがとうございます!
時計を見ると、終電まで少し時間がある。
前日の友達のツイートに触発されて、ドラスへ。
3人でそれぞれに違うコニャックを出してもらい、飲み比べ。
このフランソワ・ペイローのヘリテージが好きだった。
マンゴーの風味を感じる。
再度それぞれ違うものをとお願いする。
フランソワ・ペイローで、さらに古い、手吹きガラスの瓶に入ったものも。
ストーリーがあるお酒は、精通している人に導かれて飲むに限る。
« 神田 行き当たりばったり | トップページ | 四文屋なん八 »
「東京:他」カテゴリの記事
- 引っ越しました(2013.10.04)
- たきおか > 大統領 @上野(2013.09.11)
- オーセンティック から ドラス(2013.08.31)
- ソル・デ・オロ(2013.07.21)
- タイランド >> しげきん >> 大竹(2013.07.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント