« アヒルストア | トップページ | 麺好き »

2013年6月19日 (水)

ライラ

Lyla130601

わかりにくいって聞いていたからスムーズにたどり着いたけど、前情報なかったら、この辺りをぐるぐる探し回っていたかもなあ。

乃木坂からあるいて10分くらいのところにあるフランス料理店、ライラ

Facebookでグルメな方々の絶賛と「今のうちに行っとかないと予約困難になるかも」というコメントを見て、すぐさま電話。

Lyla130602

コンクリート打ちっぱなしで、ゆったりとテーブルを配置した店内。

Lyla130603

テーブルの設えもイマドキ。

ちょっとお洒落してきてよかった。

Lyla130604

まずはグラスで泡をとお願いして、やってきたのがカヴァ、ロジャー・ダノイア。

料理はコース1種のみ。

Lyla130605

山形のラディッシュを塩バターとゲランドの塩で。

Lyla130606

かき氷?

食べようとしたところ、ソースがやってくるという説明あり。

Lyla130607

海水風、焼きトウモロコシ、フレッシュトマト&はちみつ、アボカドミルクの4種から1つを選ぶ。

Lyla130608

焼きトウモロコシにする。

冷たいスープみたいな感じ。

蒸し暑い時期の演出としては良いね。

Lyla130609

イワシのプラチナ仕立て、白人参のピュレ、グリュイエールチーズ、大根マリネ。

Lyla130610

このイワシ、軽く燻製とマリネとされているのかな。
それぞれが単体で美味しくて、合わさると奥行きが深まる。

Lyla130611

白をボトルで。

ワインは10,000円前後から。

パスカル・ジョリヴェのプイィ・フュメ・グリオット 2011。
グレープフルーツ。

Lyla130612

久しぶりの友達との会話が楽しすぎて、写真を撮るのを忘れてた!

食べかけの揚げた沢蟹、長崎のアスパラ、フランスのアスパラソバージュ、ミント、自家製ヨーグルトソース。

Lyla130613

野菜の力強さに畑を思い浮かべる。
こういう料理って、構成要素が個々に完成されていないと、ただのきれいな盛り付けで終わってしまうのだが。

Lyla130614

ゴボウの土。

白いソースは何だったかな?

Lyla130615

ホタテには、黒人参の粉と抹茶。

Lyla130616

シャラン鴨、サルミソース、ヤマモモ。

洗練と頃合いの良さ。

Lyla130617

赤をグラスで。

真ん中のシャトー・ボーモン 2008をいただく。

Lyla130618

オーブラック牛、柚子胡椒のソース。

これぞ赤身。
もっちりして濃い旨味。

Lyla130619

チーズ2種。

サントモールとエスポワール。

Lyla130620

デザートはサバラン。

4種の中から好きなラムをかけてくれる。

Lyla130621

美しいのはもちろん、素材へのこだわりとリスペクト、それを適切に料理する力。
皆様の絶賛に納得。

オープンして日が浅いからか、オペレーション的にまだかなと思うところはあったが、サービスの方々の対応が親切で、居心地が良い。

食後の飲みものをいただいて1人13,700円はお得だ。

« アヒルストア | トップページ | 麺好き »

東京:フランス料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ