麺好き
スパゲッティで、カーショ・エ・ペーペ。
茹でた麺にフラントイアのオイルを絡めておいた。
そこに、ペコリーノ・ロマーノとパルミジャーノをごっそりと盛り、黒胡椒を挽く。
スヌさんインスパイアで、ぶっかけ麺。
茄子の中華風揚げ浸しの残りを割いて利用。
KIRAZで食べて以来、半田麺にハマっている。
胡麻を足して、夏の冷蔵庫に常備されている切って合わせた薬味をこんもりと。さらに千切った海苔。
半田麺は、ごま油、胡麻、ラー油や香辣醤、甜醤油、実山椒の佃煮、山椒塩、醤油、黒酢を豆乳少しでつないだものと薬味で和えて担担麺風に食べても美味しい。
ジョセフ・ロティのブルゴーニュ・グラン・オルディネール 2010。
モナステーロ・ディ・ヴェトルキアーノ、コエノビウム 2011。
ラヴィショラ、ドンナ・ローザ 2009。
ハーフは、1人でふと飲みたいときにいいね。
タルランのトラディション。
菊姫の先一杯。
アレクサンドル・バンのヴァン・ド・フランス 2010。
ルイ・ラトゥールのコルトン 1999。
これもハーフ。
ロッシュ・ヌーヴのソーミュール・シャンピニー 2011。
「家ワイン ・ 家飯」カテゴリの記事
- 引っ越しました(2013.10.04)
- シャトー・メルシャン 1973(2013.08.02)
- タワマンに押し掛ける(2013.07.24)
- 麺好き(2013.06.22)
- ペーストトラパネーゼの活用(2013.05.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント