« Pedra Alta | トップページ | Fish La Boissonnerie フィッシュ・ラ・ボワソヌリー »

2013年7月11日 (木)

お馴染みの Avant Comptoir

Ac130601

きちゃった。

1人夕飯の定番、アヴァン・コントワール。

いつものムッシュが、「お!お帰り。今回は何日いるんだ?」。

Ac130602

白から、ソーミュール、Les Gruches 2011。

Ac130600

この間感動したゴーフル。

やっぱり美味しい。

アーティチョークのクリームと生ハム、ゴーフルのやわらかな甘さ。

Ac130603

この日のブランダードには、蟹も入っているのかな。

Ac130604

さらに白。

マキシム・マニョンのラ・ベグー 2012。

Ac130605

赤も。

シャトー・カンボンのレコルト 2012。

Ac130606

鶏フリットを初めて頼んだ。
初めて見た気がするが?
メニューは日によって少し変わるから。

タルタルとポテトフリット添え。
パン粉で揚げたタイプの鶏。

Ac130607

これが、我が人生で最高の鶏から揚げ。

何って、鶏が違う。
黄色い脂、肉汁を滴らせながら裂ける肉。

パン粉必要だね。
ザクっとした歯ごたえが、この肉には合う。

Ac130609

盛り上がっちゃったから、赤ワイン追加。
何だったかな。

Ac130608

チーズも。

ここのチーズはバスク系。

Ac130610

満足して外に出ると、夜10:00近いのに、この明るさ。

Ac130611

さて、夜便で帰る時、仕事後に立ち寄って腹を満たしてから空港に向かう。

こちらの白。

Ac130612

他に頼もうと思っていたものがあったのだが、この日は盛況で、すでに完売なメニューが多かった。

ふと目に留まったものを頼んだら、前に食べて、それほど好みでなかった豚耳とパプリカの炒め。
フランス語がわからないと、料理の名前を記憶することすらできなくて、困る。

Ac130613

赤を。
クロ・マリのロリヴェット。

Ac130614

野菜が欲しいとき頼るのが、パドロン。

Ac130615

隣のおじさんが、食べきれないとくれた豚パテ。

ワインをお代わり。

Ac130616

試しに頼んでみたら美味しかったのが、ラルドとマスタードの小さいサンドイッチ。

脂とはいえ、しっかり焼いてあるし、マスタード(産地がわざわざ記載されていた)がたっぷりで、ちょっと甘めなパンに挟んでカリッカリのホットサンドにしてあるから、重くなくて旨い。

やはり好きだな、この店。
パリに用事がある限り、お世話になります。

« Pedra Alta | トップページ | Fish La Boissonnerie フィッシュ・ラ・ボワソヌリー »

PARIS 出張」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ