« ローブリュー さらに ロッツォ | トップページ | ラ・ピヨッシュ »

2013年9月 4日 (水)

新橋 星野 今年も

Hoshino130801

2回転目の星野へ。

Hoshino130802

鱧そうめん。

ブリブリの歯触りと鱧の甘さ。
出汁にすだちの香り。
外の暑さを引きずっているから、冷たくて酸味のあるもので一息。

最初の一皿で、ああ、やはり美味しいなあと脱力する。

Hoshino130803

どんこと白瓜の胡麻和え。

むっちりとして旨味汁を含んだどんこ、瑞々しい白瓜、ねっとり滑らかな胡麻ダレ。

Hoshino130804

天然の国産鰻!

この肉厚、この弾力、味の密度の濃さ。
脂はのっているだけではない、肉に溶けて一体化している。

今年は他の鰻を食べたくない。
この記憶を守りたい。

タレ焼きも、塩すだちわさびも、どちらにせよ鰻の美味しさが際立つ。

Hoshino130805

お口直しにと、出汁にシソ。
滋味。

Hoshino130806

いちぢくに練った味噌。

よくもまあ、こんなに綺麗に仕上げられるものだ。

Hoshino130807

鱧の皮部分のあられと新ぎんなん。

ぎんなんは既にねっとりとしてきていて、秋の訪れを感じる。

Hoshino130808

鯛。
炙りもあり。

Hoshino130809

焼き物は鮎ですよと。

今年最後かな。

Hoshino18

鱧の出汁で炊いた冬瓜にバチコ。
はってある出汁は、冬瓜とは別のもの。

去年はバチコが細切りになっていた。
こうやって大きいのを齧り齧りのほうが、よりアクセントになって良い気がする。

Hoshino130810

鮎2尾は焼き加減を変えて。

まずは、鮎の身の繊細さと内臓の青い香りをより味わえる浅目の焼きで。

Hoshino130811

縦に箸でもむと、骨が抜けやすくなるそう。

Hoshino130812

しっかり焼くと、頭も骨も全てもガブりといける。

ほろ苦い内臓がタレの役割。

Hoshino130813

鱧の鳴門巻き。

去年もいただいた西音松さんのレシピ。
芋茎を巻いた鱧にあん。

一口ごとに感動に震える。
来年もまた、味わいたい。

Hoshino130814

何度食べても美味しいご飯。

Hoshino130815

出来立ての蕨餅。

毎度毎度、美味しさが増していて、感激のある店。

Hoshino130816

余韻に浸ろう。

帝国ホテルのグラフィカルな美しさ。

Hoshino130817

インペリアルバーでカクテルを。

星野の前に、早く着いてアペリティフに寄った日本産ワインとクラフトビアーの店、明野もよかった。
ワイン愛溢れる店主にお話を伺いながら、四恩醸造のクレマチスと、醸造に関わっているというグレイス・アケノ・ブランをグラスで。

完璧な一夜。

« ローブリュー さらに ロッツォ | トップページ | ラ・ピヨッシュ »

東京:和食」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ