« Les Papilles | トップページ | ラ・ダム・ド・ピック »

2013年10月 2日 (水)

アヴァン・コントワール

Avan130901

一番重要な仕事の後のランチで、いつものアヴァン・コントワール。

Avan130902

お!アレがある!
食べなくては。

Avan130903

ワインは泡を。

セバスチャン・ブルネのル・ナチュレル。

Avan130905

夢にまで見た鶏カツ。
記憶に違わぬ美味しさ。

添えられたポテトフライもピクルス満載のタルタルも。

Avan130906

ワインはシャブリを。

この日はアーティチョークがたっぷりあった。
夜には売り切れていることが多い。

Avan130907

自分的には定番のブーダンマカロンも、いつもあるというわけではない。

野菜が欲しいときにはパドロン。

Avan130908

パンなしの鶏サンドイッチというメニュー。
醤油が香る中華風味付けで炒めた鶏をレタスで挟んでいる。

これはもう頼まなくていいかな。

Avan130909

ここで何度か飲んだことのあるラ・フェルム・サン・マルタン。

他に、Domaine de la Carolieのマルシヤック、Costes de Gradelsも。

Avan130910

隣の人たちが食べていたのをお願いする。

ハムに超細切りポテトフライ。

これを食べていたのがブラジル人カップルで、パリには仕事でよく来るそう。
来日経験もあり、話が盛り上がる。
最後には、「ブラジルに来ることがあったら連絡して」と、メールアドレスをくれた。

そんな客同士の程よいコミュニケーションも、この店の魅力だ。

今回、計3回この店に来た。
2回目、金曜夜の食後の1杯で来たときは、ぎゅうぎゅうだったな。

Avan13090201

3回目はアペリティフで。

Avan13090202_2

初めての人には、ぜひこのゴーフルを食べていただきたい。

組み合わせとバランスの良さに唸るはず。

Avan13090203

これから夕飯だから、軽めにあと1品。

オリジナル缶詰。

Avan13090204

ジュレにキュウリの歯ごたえ、カニクリーム、この日の一番下のペーストはグリンピースだった。

Avan13090205

隣にいた見知らぬ女子が、「これ、すごく美味しいのだけど、食べきれないからつまんで」とサラミをくれた。
塩が柔らかく、脂が甘い。

« Les Papilles | トップページ | ラ・ダム・ド・ピック »

PARIS 出張」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ